【固定】30代からの資産形成でセミリタイアを目指すブログの始まり! はじめまして。私のブログをご覧の皆さんに向けて、ブログのコンセプトについて紹介します。 本ブログでは、資産形成のために必要な節約と投資に関する情報を配信します。 インターネット上には、節約と投資に関する情報は溢れかえっています... 2019.09.20
賃貸物件のエアコンを大家さんに交換してもらう方法 電気代が高いこの時代、とりわけエアコンの電気代は高いと感じます。 電気代を安くする一番の方法は、電力会社を変えることです。 シンエナジーから東京電力に変えた時の話に興味のある方は、こちらの過去記事をご覧ください。 電力会... 2023.01.26
電気代が高い!シンエナジーから東京電力の従量電灯Bに変更した話 最近電気代が高くないですか? 節電しているのに何だか電気代が高いと感じたので、今使っているシンエナジーの請求内容を調べてみました。 すると燃料費調整額が高騰しているではありませんか。 調べたところこの燃料費調整額は東京電... 2022.12.10
円定期預金でTポイント6000分がもらえる!T-NEOBANKキャンペーンが熱い! T-NEOBANKが開催しているキャンペーンが即乗り案件なのでご紹介します。 T-NEOBANKで円定期預金3か月ものに預金すると6000Tポイント、さらに口座の新規開設で2000Tポイントがもらえます。 最大8000Tポイン... 2022.11.04
Paidy(ペイディ)で3000円キャッシュバックキャンペーン中!ふるさと納税で2000円も? Paidy(ペイディ)でお得なキャンペーンが開催されているのでご紹介します。 2022年10月31日 (月) までにPaidyを初めて利用すると、3000円がキャッシュバックされます。 これはうまいキャンペーンなので必ず乗って... 2022.10.16
「ファミペイ翌月払い」でもれなく2000円還元キャンペーン実施中! 即乗りのキャンペーンがファミペイアプリで始まりました。 ファミペイアプリの「ファミペイ翌月払い」を使って街のお店(ただしファミリーマート等の特定のお店を除く)かネットで支払うと、最大2000円が還元されます。 ファミペイアプリ... 2022.09.08
auじぶん銀行新規口座開設キャンペーンで2500Pontaポイントをもらおう! 今回は、auじぶん銀行の口座を新規開設すると2500Pontaポイントをもらえるキャンペーンを紹介します。 auじぶん銀行は、新規口座開設者向けのキャンペーンを多数開催しています。 新規口座開設者向けのキャンペーンの中には期限... 2022.08.17
携帯電話の維持費を0円にするなら「povo2.0」! 「携帯番号の維持をできるだけ安くするには、どの会社のサービスがおすすめ?」 今回は、このようなお悩みの方向けの記事です。 携帯番号を2つ以上持っていると、気になるのが維持費。 サブの携帯番号の維持費用はできるだけ低くした... 2022.04.24
少年野球はいくらかかる?初期費用と維持費用を計算してみた 少年野球はいくらかかる?初期費用と維持費用を計算してみた 「少年野球に入るための道具一式を集めると、費用はざっくりどれくらい?」 「子どもに少年野球チームに入れたいんだけど、月々どれくらいかかるもんなの?」 私事ですが、... 2022.01.27
【第一弾は1/31まで】飲み会を予約するならホットペッパーグルメ!お得にポイントをゲットしよう! (2022年1月10日更新) 「コロナが落ち着いたら、飲み会しましょう!」 と、友達や会社の同僚と話している方も多いのではないでしょうか。 オンライン飲み会が流行ることもありましたが、やはり対面の飲み会の方が話しやすくて... 2022.01.10
【節約】TOYOTA Walletでドコモのバイクシェアを実質無料で使う方法 【2022年9月3日更新】「秋のおでかけ大還元キャンペーン」2022年9月1日(木)~10月31日(月)を追記しました。 ドコモのバイクシェアとは 街中を歩いていると、赤い自転車に乗っている人をよく見かけます。 その赤い... 2021.12.04