転職サイトによっては転職のご褒美にAmazonギフト券をくれるところも!
『今の仕事を辞めて、転職したいなぁ。少しでもお得に転職する方法はないかなぁ』と思うことはないですか?
転職は高度成長期の時代ではデメリットが多かったですが、高度成長期が終わり経済の停滞期に入った現代では転職して自己成長を促進していくことに多くのメリットがあります。
今回は、自己投資の観点から転職をおすすめする理由と、合わせて転職サイトからAmazonギフト券5,000円分をもらう方法を共有します。
転職に関する関連記事はこちらです。
転職をすすめる理由
コロナの終息がまだ見えないこの頃ですが、みなさんのキャリア形成はいかがでしょうか。
私は、今年転職を行い、今は新しい職場で新たなキャリアパスを歩み始めたところです。
今回の転職は3回目で、自分の生きたいようにキャリアアップできていると思っています。
転職をすすめる理由は、「自己実現のため」に他なりません。
自分のなりたい姿を実現するには、その環境に自らを置くことが早道だからです。
例えば、私のキャリアを顧みれば、公共の仕事に携わり国民生活を下支えしたいという想いから、民間企業から公務員に転職したこともありました。
また、仕事ではないですが、将来組織の経営に携わる仕事ができるようになりたいという想いから、公務員を辞めMBAのために海外留学をしました。
人には、周りの環境に適応する能力があります。これは、周りの環境が人を作る、と言い換えることもできます。
キャリアアップを目指したいが今の職場にその環境がないというのであれば、その理想を現場で一から作るか、その環境がある別組織に転職するしかありません。
なお、国外を見てみれば、転職経験がないことは成長意欲が低いとみなされるケースがあります。
例えば、オーストラリアがそれに該当します。数十年と同じ組織にいる人の方が評価は低いのです。成長意欲が高い人ほど、同一組織に長居はせず、数年で新しい組織に転職します。
日本が転職は当たり前とされる時代になりつつあることは、良い傾向だと思っています。
どのように転職するか
転職する理由が自分の中で整理できたなら、あとは転職への一歩を踏み出すだけです。
あらためて、転職の方法をみてみましょう。
転職サービスを利用する
ご存知のとおり、転職の支援をビジネスとする転職サービスは、世の中にあふれています。
その中でもおすすめは2つ。ビズリーチとアクシスコンサルティングです。
まずビズリーチです。これは有名どころですね。
会員登録後に職務経歴等を入力しておけば、事業会社や転職サービスのヘッドハンターからお誘いがあります。
転職先を探すという一番大変なフェーズを、このビズリーチは強力にサポートしてくれます。
私も、ビズリーチで今の仕事を見つけました。
そして転職が決まった際はそのお祝いとして、ビズリーチから5,000円分のAmazonギフト券をもらえました。
5,000円は正直それほど多くない金額ですが、転職には多額の費用が掛かりますので助かりますね。
2つ目のおすすめは、アクシスコンサルティングです。
コンサルタントを目指す方のみならず、現役コンサルタントの出口戦略についても相談に乗ってくれます。
転職時の支援に加え、転職後も継続して支援してくれる点が高く評価されています。
基本的にはビズリーチで広く浅くアピールしつつ、アクシスコンサルティングで個別に深く相談する、といった使い方がベストだと思います。
ビズリーチに興味がある方はこちらから、アクシスコンサルティングに興味がある方はこちらから、会員登録してみてください。
紹介制度を利用する
転職サービスを利用しないでも転職は可能であり、その一つの方法が紹介制度の利用です。
企業によっては、良き人材を自組織に紹介してくれた社員に対し報酬を与えるところもあります。
例えば、コンサルタント会社に働いているAさんが、他社にいる優秀なBさんをそのコンサルタント会社に紹介し入社すれば、Aさんがコンサルタント会社から紹介料として数~数十万を受け取れる制度のことです。
紹介料を受け取ったAさんは、そのお金をBさんと山分けすれば、WinWinですね。
むしろWinWinどころか、紹介料を支払う会社としても、紹介制度によって本来転職サービスに支払う多額のお金を節約できるので、三方良しの関係です。
この紹介制度はあまり普及していないように思いますが、これから普及してもおかしくない仕組みではないでしょうか。
直接応募する
一本釣りのように、興味のある企業のWebサイトの採用情報を参考に、直接応募する方法です。
Webサイトから直接応募することで応募者の熱意が会社に伝わると言われることがありますが、実態はわかりません。
絶対その組織でないと転職したくないという方向けの方法ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
転職はとてもリスクが高いです。ですが、高いリスクをとったからこそ、自分の思い通りのキャリアを形成することができるようになります。
転職の成功は、他人でなく、本人が決めるものです。
みなさんも自分自身と十分に対話し、悔いのない転職活動をご検討ください。
ではまた!!
コメント