節約

マイナポイント申請先はaupayで決まりか?今ならキャンペーン実施中!

先日ようやくマイナンバーカードを手に入れた管理人ですが、マイナポイントの申請先を迷っているところです。そんな中、aupayがやる気を出してきているので、おすすめの申請先として紹介します。管理人と同じようにマイナポイントの申請先を決めかねてい...
節税

おすすめの返礼品は?2021年ふるさと納税の実績

2021年になりました。今年のふるさと納税はどの自治体にしようかとわくわくしている方も多いのではないのでしょうか。本記事は、2021年のふるさと納税の実績を記載します。ふるさと納税の寄付先を検討されている方は参考してみてください。1月:梨・...
節約

【悲報】マネパカードのキャッシュバック終了・手数料最大3倍の改定

近年まれに見る改悪の悲報が飛び込んできました。海外生活のお供であるマネパカードについて、2021年1月からキャッシュバックがなくなり、手数料最大3倍となるようです。これにより、マネパカードは、誰も得せず、むしろ手数料増額により損するカードに...
節約

au pay が熱い!スーパーで20%還元!

2021年はau payが攻めてますね。なんとスーパーマーケットでの購入額の20%を還元するキャンペーンを実施中です。期限は3月22日、上限は一回500ポイント、期間3000ポイントです。上限は、ポイントだとわかりにくいですよね。円でいうと...
節約

転職してAmazonギフト券5,000円分がもらえる?おすすめの転職サイト!

転職サイトによっては転職のご褒美にAmazonギフト券をくれるところも!『今の仕事を辞めて、転職したいなぁ。少しでもお得に転職する方法はないかなぁ』と思うことはないですか?転職は高度成長期の時代ではデメリットが多かったですが、高度成長期が終...
節約

UberEats(ウーバーイーツ)の配達員は稼げるのか?試してみた。

みんな大好きUberEats。街でUberEatsの配達員を見かけることも多くなりましたね。夏休みを家でゴロゴロするのもなんかと、かねてから興味があった、UberEatsの配達員を体験することにしました。UberEatsの配達員って稼げるの...
節約

電力会社乗り換えキャンペーン速報!あしたでんきへの申込でアマギフ5千円分をもらう方法【節約】

【2022年7月6日更新】あしたでんきは、2022年6月30日を最後に電気の供給を終了しました。・あしたでんきにつきまして、2022年6月30日をもって、全エリア・全プランの供給を終了させていただきます。供給終了の理由は、「石油等の価格高騰...
節約

REX CARDが改悪!2020年11月請求分から還元率が1.00%へ

さて、先月分の請求分が出揃ったし、家計簿整理するかーと思ってREX CARDのサイトへいくと悲報を見つけてしまいました。なんと、2020年11月請求分から還元率が現行の1.25%から1.00%になるとのことです。これはやっちまいましたな。還...
節税

攻略!2020年ふるさと納税おすすめの品!

2020年もあと半年となり、そろそろふるさと納税を考え始めた方もおおいのではないでしょうか。そこで、今回はふるさと納税の管理人的おすすめを掲載していこうと思います。なお、「ふるさと納税って何?」って方は、是非ご自身でググってみてください。ふ...
節約

マイナンバーカード取得が面倒すぎてマイナポイントを諦めかけた話

さてさて、政府が多額(なんと2,458億円)の税金を使って、マイナポイント事業を行うそうです。では、節約大好きな我々がこの税金の還元事業に乗るべきか否か、チェックしてみましょう。マイナポイントとはまず、マイナポイント事業の概要を抑えましょう...