節約 節約一筋の私がdカードGoldを退会した理由【節約】 今回は、dカードGOLDの解約についてまとめてみます。dカードGOLDは頻繁に入会キャンペーンを行っています。確かに、キャンペーンを活用すれば、dカードGOLDに入会するだけで高額のポイントバックが発生するのでお得感はあります。キャンペーン... 2020.04.26 節約
節約 【創業15周年祭開催中!】FXだけじゃない!海外での節約生活を実現!オーストラリアドルの両替にマネパカードをおすすめする理由【節約】 日本での節約生活を満喫していますか?日本で得た節約の知恵、つまり不要な支出を見抜く力は、海外でも通用します。海外旅行や留学の際も、不要な支出を見抜き、不要な支出はどんどん節約対象と見なしましょう。海外生活における節約対象のひとつは、なんとい... 2020.01.07 節約
投資 初心者によるFX結果発表(2019年12月度)【投資】 節約には自信がある私ですが、投資に関してはまだまだです。投資はある程度の勉強が必要です。ただし、勉強したからといって勝てるわけではありません。投資で勝つには勉強よりも経験が必要と考えていますので、これからは毎週のFX投資の結果を公開していこ... 2019.12.21 投資
節約 Uber Eats(ウーバーイーツ)が安い!クーポンを使ってマクドナルドをお得に利用する方法【節約】 Uber Eatsは外出したくない人を支援します!Uber Eatsというデリバリーアプリをご存知でしょうか。 Uber Eats は「今日は外に出たくない。でも、おなかは減っている。」というあなたを強力に支援してくれるデリバリーアプリです... 2019.12.21 節約
資産形成 節約と投資の成果は?家計簿を公開!(2019年11月)【資産形成】 30代サラリーマンの家計簿公開11月分のクレジットカードの請求が出揃いましたので、毎月恒例(?)の家計簿公開といきましょう!11月の家計簿概要2019年11月の収支は、収入+37万円から支出ー7万円を差し引いた+30万円で着地しました。収入... 2019.12.14 資産形成
節約 Amazonセール速報!クーポン利用でおむつが安い!【節約】 「おむつが無くなってきた。安く買えるところはないかなぁ。」そう思っているあなたへ、Amazonのセール速報です!今ならAmazonのクーポン利用で、メリーズ等のおむつを安く購入できます!おむつがお得なキャンペーンについて、早速詳細を確認して... 2019.12.14 節約
資産形成 投資と節約の成果は?家計簿を公開!(2019年11月速報値)【資産形成】 先月比+24万円を達成!さて、月初になりましたので、恒例の先月比の資産形成結果についてご報告します。2019年11月末時点の資産は、10月末時点と比べ、+約24万円でした。これで現在の総資産は、約3376万円となりました。資産増のざっくりの... 2019.12.04 資産形成
節約 携帯各社のプランはこう変わる!2019年12月からの概算料金まとめ【節約】 消費税が増税された2019年10月に向け、2019年9月に携帯各社は新プランを発表しました。新プランにより料金が上がったため、消費税増税も考慮しつつ、消費者は賢く生きるほかありません。そこで2019年12月時点で、携帯各社の各プランを「通話... 2019.12.01 節約
節税 ふるさと納税はいくらお得になるのか?2019年分の収支金額を算出してみた【節税】 ふるさと納税って具体的にいくらお得になるの? ふるさと納税は、泉佐野市等の自治体が金券等を返礼品として扱うようになりキャッシュバック納税に成り上がった結果政府が収束を図るほど、国民にとっては大変効果のある節税手段です。ふるさと納税は何がうま... 2019.11.30 節税
節約 Amazonセール速報!クーポンでベビー用おもちゃなどが最大15%オフ!【節約】 Amazonのセール速報です!今ならAmazonのクーポンで、ベビー用のおもちゃ等が最大15%オフで購入できます!非定期にやってくるこのお得なキャンペーンについて、早速詳細を確認していきましょう。Amazonでおもちゃ等が最大15%オフ!A... 2019.11.23 節約